HOME  > 関数(CHOOSE) > 練習問題(CHOOSE)

練習問題(CHOOSE)

新規ワークシートのセルA1に
下のリストで番号が「3」の科目名を抜き出して表示させましょう。

<科目名リスト>
1:国語 2:数学 3:英語 4:理科 5:社会

セルA1をクリックして選択し、 メニューバーから[挿入][関数]をクリックします。

関数の貼り付けの画面が表示されるので、
関数の分類から「検索/行列」を選択し、 続いて関数名で「CHOOSE」を選択して[OK]をクリックします。

関数設定の画面が表示されるので、 まずインデックスのボックスに これから入力する引数リストの何番目の値を表示させるかを設定します。
ここでは「3」を入力しましょう。

正しく入力できたら値1から順にリストを入力していきましょう。
値を入力すると次のボックスが表示されます。

※文字列に必要な「""」は自動的に付けられます。

5つ目の社会まで正しく入力できたら[OK]で設定画面を閉じましょう。


 解答

3番目の値を抜き出すことができました。

☆セルの内容
A1 =CHOOSE(3, "国語", "数学", "英語", "理科", "社会")


LEVEL5の一覧へ戻る


INDEX<LEVEL順>  INDEX<ABC順>  INDEX<分類別>

HOME  > 関数(CHOOSE) > 練習問題(CHOOSE)

Copyright(C) 2008 関数マスター All Rights Reserved.